【札幌ー旭川】国道275号線を通ってみた!運転嫌いな主婦がドライブ!

雑記

私は運転が苦手な30代の主婦です。

運転は絶対にしたくない!とまではいかないのですが、できるだけ運転席には座りたくない性分です。

この春、札幌ー旭川間を走ることになりまして
どのようなルートを通って行こうかなと悩み色々と検索をしていました。

その結果、
信号が少なくて走りやすそうという理由から国道275号線を主とした経路で通ってみることにしました!

実際に札幌−旭川まで一人で運転しましたが、何の心配もなく走ることができました。

この記事でが国道275号線を走ろうか考えている人に向け、

運転嫌いな私が考えたメリットとデメリットや感想を紹介しますね!

この記事を読むのにおすすめな人

・運転は嫌いだが札幌ー旭川を走ることになった人
・札幌ー旭川間を子連れで走ることになった人
・札幌ー旭川間を下道で通ろうか迷っている人

札幌ー旭川の交通手段って?

札幌ー旭川間の移動方法は3点あります。

①国道275号線を通る
②国道12号線を通る
③高速道路を通る

Googleマップで調べた時に最適ルートとして①の国道275号線を通るルートが出てきました。

①の国道275線通路とは?
札幌市中央区から枝幸郡浜頓別町に至る一般国道になります。
距離で言うと315.2kmもの長い長い距離になります。
調べていく内に信号が少なく走りやすいというメリットがあることを知りました。

②の国道12号線とは?
札幌から旭川に至る一般道路になりまして、総距離135.7kmになります。
12号線は江別市、岩見沢市、三笠市、美唄市、砂川市、滝川市を通るので信号が多いことがデメリットでもあると言うことを知りました。

③の高速道路とは?
札幌ICから旭川鷹栖ICまでは総距離126kmとなります。
私も何度か走ったことがありますが、信号で止まることはないのでスイスイ走れます。

どんなルートを通ったの?

今回国道275号線を走るにあたり通ったルートを紹介します。

わかりやすいようにスタート位置は札幌ICとしますね。

札幌IC→東栄橋を通り→東雁来江別線を通り→札幌市内を出て→国道275号に合流
当別町→月形町→浦臼町→新十津川町→滝川市→国道12号線に合流
深川市→神居古潭を通り→旭川市台場→旭川鷹栖IC

国道275号線を走ってみて

平日の朝9時に出発し、休憩時間を除くとおおよそ2時間30分で到着しました。

天気は晴れていて、雪は溶けていました!

閑散とした街並みの中を走るので信号が少なく、とても走りやすいなと思いました。



やはりメリットは

・信号が少なくスイスイ走れること
・12号線よりも比較的すいている(と思われる)
・高速道路ではないので子供の咄嗟のハプニングに早急に対応することができる
・自然を堪能しながら走ることができる

デメリットは

・1車線で走らなくてはいけない道路が比較的たくさんあり、あおられる心配がある
・先頭を走っているときプレッシャーになる場合がある
・止まりたい!と思った時にすぐ止まれない
・事故車がいた場合、通行するのに時間がかかる
・冬は無理

でしょうか。

交通量が比較的少なく信号もほとんどなくスイスイと走れてしまうので、規定速度以上のスピードを出す車も多くありました。

正直、危ない運転をする車は多かったと思います。
(→対向車が見えてきたのに追い越しをしたり、ゆずり車線の終わり際に無理やり入ってきたり、、、)

1車線通行や追い越し禁止通路も多いので、法定速度で走っている私の車は常に先頭を走っていました。
ちょっとプレッシャーを感じながらも運転していました。

※交通ルールを守っているのでプレッシャーなんて感じなくてもいいんですけどね、、、⚠️

5歳と3歳の子供も乗っていましたが、
5歳は途中で寝てしまい、3歳はずっと起きていましたが大きなトラブルなく乗ってくれていました。

もし途中で
「トイレに行きたい!」
「○○が痛い!」
「○○して!」
などのハプニングが起きても、
信号待ちの間に対応したり、路肩に停めたり、コンビニに寄ることで解決すると思います。

高速道路では咄嗟に対応することは難しいので一般道路のメリットだなと感じました。

休憩場所はあるの?

長い一直線を走ることになりますが、ところどころにコンビニや道の駅はあったので休憩場所はあります!

しかし、
当別町にある北海道医療大学〜月形町を走る道は約18km先までコンビニもない1車線なので
トイレは済ませておいた方がいいでしょう。

さらに、
月形町〜浦臼町〜新十津川町を通る道も約29kmの長い道のりになりますが、コンビニは少なめです。
コンビニを見つけたら寄るのが吉です◎

滝川〜旭川まではところどころにコンビニはありますが、
深川〜旭川市台場までの道のりは20kmほどの長めの距離になるので、
深川を出る際に休憩したいなーと感じたらがコンビニや道の駅などに寄っていくのがベストでしょう。

給油ポイントは?

給油場所もところどころにありますが、
長い道路では22km先までガソリンスタンドがなかったところもありました。

給油メーターがギリギリの場合は札幌市内で給油することをおすすめします。

私調べになりますが、ガソリンスタンドの距離感は下記になります。

当別町−月形町間は22km先にある
月形町−浦臼町間は16km先にある
浦臼町−新十津川町間は13km先にある
新十津川町−滝川間は8.9km先にある
深川市−旭川台場間は22km先にある

※営業時間などは調べていないので定休日や時間外の可能性があります。

国道12号線を走ってみて

帰り(旭川−札幌)は国道12号線を通ってみました。

帰りは色々な所に寄り道をしたので何時間で帰れたのか正確な値はわかりませんが、おおよそ3時間くらいで着いたのではないでしょうか。

運転が苦手な主婦の感想

・国道275号線よりも2車線道路が多くあおられる心配が少ない
・信号は多いと聞いていたが適度な数だった
・市内を通るためコンビニや道の駅も多くあり、休憩しやすい

国道12号線は交通量が多いイメージがありました。 

日曜日の12時半頃から旭川ー札幌間を走りましたが時期もあってか思っていたよりも交通量は少なかったです。

また、275号線と違い2車線道路も結構ありました。
急いでいる車はどんどん抜かしてくれたのでプレッシャーは少なく走れました。

コンビニや道の駅、ガソリンスタンドも所々にあったので、休憩にも寄りやすいと感じました。

まとめ

運転が苦手な主婦でも国道275号は爽快に走ることができました。

国道12号線も日時を選べばあんまり混むことはないのかなと思いますが、275号線の方が車通りは少ない印象でした。
そのため、目的地にも早く着くことができることがメリットだと思います。

信号になるべく捕まらずに自然を堪能しながらスイスイと走りたい人には275号線は向いている走行ルートです!

注意 

冬はホワイトアウトになることも多く事故も多いので走るのは適していない!

しかし、冬道は路肩に雪が積もり走りにくくなると考えられることや
ホワイトアウトが多くなると予想されることから危険なルートになると思われるので、
雪解けが終わった春〜初雪が降るまでの間に最適ですね!

国道275号線を走ろうか迷っている方がいたら、
排泄を済ませ、給油メーターを満タンする!
ということを忘れずに走って欲しいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました